不登校対応の支援と相談

学校に行かない子供に、親は、どう対応すべきか?

不登校~期間別対処法~

 

不登校初期の子供を持つ親御さんへ
 (不登校直後~3ヶ月以内)

不登校直後は気をつけなければならない点がいくつもあります。 
  不登校直後~3ヶ月以内の期間で親がどう対応するかによって、
  子供のその後の人生が大きく変わってきます。

  不登校初期対応サポートで木村優一のアドバイスを受け、
  対応改善を徹底し、致命的なミスを防いでください。


不登校初期対応サポートの詳細







不登校開始後3ヶ月を経過した子供を持つ親御さんへ
 (不登校開始後3ヶ月~6ヶ月)

→この時期は、不登校が長期化するかどうか境目となる重要な期間です。
  ここで親が対応を誤れば、間違いなく不登校は悪化し、
  一年以上長期化します。

  不登校初期と違い、
  この時期は問題が複雑化しているので一筋縄では行きません。

  膨大な知識を得て、
  そのなかで必要と思われる知識を厳選し、実践する姿勢が不可欠です。

 できればレポートをすべて読み、
 集中的に対応改善をはかることをお勧めします。 


不登校対応レポート書店








不登校が長期化している子供を持つ親御さんへ
 (不登校開始後6ヶ月以上経過)

不登校が長期化している場合、
  時間をかけて抜本的な改善に取り組む必要があります。

 ここで親があきらめた場合、10年~20年ひきこもりがつづく
 ケースもありますので、絶対にあきらめないでください。

 長期的なスパンで、一年~二年かけてじっくりと取り組むつもりで
 「ひふみ~よ」や「もあもあよくなる」を継続してください。


⇒  ひふみ~よ (不登校サポート・有料) - 不登校対応の支援と相談


⇒ もあもあよくなる(有料メルマガ) ~不登校短期脱出と不登校再発防止のためのメルマガ~ - 不登校対応の支援と相談